CAMP INDEX
西湖レークサイドキャンプ村
(2000/1/8〜10)
キャンプ場から モバイル、生のリポートです。
いつもお馴染みのキャンプ場ですが、とりまく自然は
訪れる度に表情を変えます。
どんな出会いがあるか? それが楽しみなのです。
現地からアップしたキャンプのリポートを、見て下さいね!
|
本当に冷え込んだ日が、数えるほどしか無いこの冬のキャンプはいかに? いつもの通りAM4:30に自宅を出発、夏には東京都内を走り中央高速に乗る頃には、うっすらと明るくなったのが、今は大月ジャンクションを河口湖方面に折れてもまだ真っ暗だ。 遠くに富士急ハイランドのジェットコースターの赤いランプが見える頃になると、ようやく空が白んでくる。 後ろには、富士山の白い帽子をかぶった部分だけがシルエットになって見えている。きょうは曇りのようだ。 予定通り?7時にはキャンプ場に着き、車内で朝食のおにぎりをほおばりながら、管理棟が開くのを待つ。車に子犬が近寄って来ました。 全身真っ黒で、車の横に座るとじっとこちらを見ています。首輪をしていない所を見ると「のらちゃん」のようです。 何か食べ物を欲しいのか、設営中も近くに座り込んでじっとしています。 あとで写真をアップしましょうか? |
前日からのキャンプ客は無し、10時頃小学生を連れたお父さんが来て、コールマンのパラタープを建てています。 その前に石油ストーブが置いてあるところを見るとタープの中に持ち込んで暖をとるようです。 でもあの場所だと、午後に吹く突風で苦労するかもしれません。 |
2000/1/8 am10:21 |
am10:30 |
フリーサイトなので、空いていれば好きなところに陣取れます。 しかし、景色が良いと湖に近づくほど風当たりが強く、寒〜いです。 ほとんど葉の落ちてしまった木でも、有ると無しとでは風よけの効果がだいぶ違います。 |
太陽が顔を見せないのと、湖からの冷たい風で焚き火無しでは居られない!(笑) 昼食まで近くの「野鳥の森公園」まで遊びに行ってきます。 |
am10:34 |
野鳥の森公園 |
冬の恒例となった「氷像」ですが、この暖かさで少しずつ付けた氷が、すっかり解けて落ちてしまいました。 ちなみにこれは「辰」です。 |
昼を過ぎて1時30頃になると、ようやく富士山が顔を出しました。 バックに頭の部分が見えています。 2000の文字の部分は、塩ビのパイプで氷が付きやすいように荒縄が巻き付けてあります。 2月の末には見事な氷像が出来ますかどうか? |
pm1:33 |
pm1:46 |
これが例の犬、小さいのですが全身真っ黒! 体には、いつも雑草の種をくっつけています。 頭も良さそうですよ。 真っ黒なので、ストロボを焚かないと黒くつぶれて表情が全くわからなくなってしまいます。 |
なかなか利口そうでしょ! 今もテントの脇で丸くなっていますが、まるでウチの犬のようです。 でも夜は、何処にいるか真っ黒で見えそうもありません。 |
pm1:46 |
2000/1/8 pm3:26 |
3時過ぎになって、ようやく太陽が出て来ました。 少し暖かくなったのもつかの間、日が落ちるとぐんぐん冷え込んできます。 もう5時すぎました。 もう一組のキャンパーは、いつの間にかいなくなって、気が付けば広いキャンプ場独り占めです。ランタンでもつけて、夕食の用意でもしましょうか。 |
気温が0度近くまで下がってきました。 タープやテントについた水分が、凍ってきらきらと光っています。 焚き火で体の前面は暖かく、背中はひんやり鼻水も出ます。(笑) |
2000/1/8 pm8:10 |
pm8:21 |
こうしてユラユラと燃える炎を見ながら、たわいのない話をしていても充実した時の流れを感じます。 「火」とは不思議なものです。 見上げれば頭上に「満天の星空」が広がっています。 これでランタンの火を落とせば、やがて暗闇に目が慣れて、星の光の色まで見えることでしょう。 きょうはこれで寝ます。 おやすみなさい。 どうやら「のらちゃん」は、テントの脇で夜をあかしそうです。 「あやしいヤツ」?が来たら、頼むぞ! |
おはようございます。 昨日は夜半から濃い霧に包まれて、湖の対岸が見えるようになったのは朝9時過ぎでした。 |
2000/1/9 am7:36 |
am7:37 |
地面の草は、霜で真っ白です。 これでも、夜よりは霧が薄くなっています。 2時頃テントから出た時は、マグライトの光が白く長い線になって、暗闇に伸びていました。 |
右側が西湖の湖面、左がキャンプ場です。 西湖は最大水深90m・周囲10.5km、河口湖・山中湖がすっかり観光地化してしまった今富士五湖の中で、周囲が最も静かな湖です。 |
am7:40 |
am7:38 |
一晩中、テント脇の木の下にいたようです。 夜は怪しい者?の気配を感じたのか、さかんに吠えていました。 まるで番犬のようです。 |
タープに降りた夜露が、朝の冷え込みで凍り付いています。 気温が下がると、人間が出す水分がテントの内側(通気性の無い部分)に結露して、それが凍りつくのですが昨日は水滴のままでした。 外気温がマイナス10度位まで下がると、その水滴も真っ白に凍ります。 夜に出ていた霧の水分が、テーブルや椅子の表面で凍り付き、朝コーヒーを入れたマグカップをテーブルの上に置くとツルツルと、とてもよく滑ります。 注意しないとモーニングコーヒーが、地面に落下なんて事にも! |
am7:43 |
am7:46 |
寒い朝は、炎が安定するのにも時間がかかります。 しばし赤い炎を見ていると、夜の焚き火の火とオーバーラップします。 ケトルにカメラを構えた私が写っています。 きょうは、これから三つ峠まで行って来ます。 |
例年2月に来る時は、御坂トンネル手前を右折してしばらく行くと道路に圧雪が残っていて、タイヤチェーンのお世話になるのだが、今回は1月という事と暖冬傾向とで、雪はどこにも見あたりません。 日曜日とあって、登山道入り口には多くの自動車が置いてあります。 たくさんの人が山を楽しんでいるのでしょう。 富士山が見られる事を祈って三つ峠を目指します。 積雪はゼロですが、地面は明け方の冷え込みでカチンカチンです。 子供に置いていかれないよう、「けっぱって」登りますが、そこは年齢の差で、差は開くばかり! 足を止めようと「おい、いい景色だぞ!」と声をかけるも「あっ、そう」と、効き目がありません。 途中沢の水は白く凍って、その氷の下を水が流れているようです。 白い氷と、森とのコントラストがキレイです。 風はとても冷たいのですが、汗もたくさんかきます。 こまめに脱いだり着たりして温度調節しないと、その汗が冷えて寒い思いをしますがダクロン・ポリエステルなど化学繊維のお陰で、コットンのように長時間冷たい思いをしなくて済むのは助かります。 一時間ほどで三つ峠到着。 登山道同様、雪はひとかたまりも見当たりません。 富士山にもあいにく雲がかかっていて、裾野までは見えませんが、こんな富士山もなかなかいいでしょ。 |
2000/2/9 pm12:47 |
pm12:58 |
うっすらと顔を出した太陽の位置が、時間と共に変わるにつれ、富士の表情も刻々と変わってゆきます。 おにぎりを食べ、コーヒーを飲んで一服。 太陽に照らされ、解けだしたぬかるみに注意しながら下山です。 下りは早いぞ! でもあまり急ぐと膝にきます。 キャンプ場に戻って今5時、もうだいぶ薄暗くなってきました。 そろそろランタンに火を入れて夕食の準備です。 さっき出迎えてくれた「のらちゃん」の姿が見えませんね。 そのうち、足音も立てず?に来るでしょう。 おっと、その前にレスをしなければ・・・。 |
豪華??なスパゲティの夕食も終わって、余った薪で暖をとります。 残念ながらきょうは曇っていて、昨日のように星は見えません。 |
pm8:10 |
pm8:12 |
薪をたくさんくべると、火の勢いが増し炎が踊ります。寒い中でこの「炎」を見ていると、その昔「火には神が宿る」と言った人達の気持ちが解るような気がします。 火を自在に操る人間が、生物の頂点に立っているのでしょうか? 真っ暗な湖の対岸を、赤い光が点滅しながら移動して行きます。 どうやら、消防自動車が火の用心を呼びかけているようです。 焚き火の火も、もう落ちたかな? そろそろ寝ましょうか。 PS:のらちゃんが友達を連れて来たようです。 今白い犬と一緒にいたのですが・・・。 |
午前1:30頃、パラパラという音で目が覚めた。予報通り雨が降ってきたようだ。 テントの中で聞く雨音は、結構騒がしい。大雨にでもなったら伝家の宝刀、「耳栓」の登場だ。 きょうは雨雲のふとんのお陰で、比較的暖かい。 シュラフから手を出して伸びをしても、急いで中に入れずに済む。 耳栓のお陰で、またすぐに寝てしまった。 今度はガサガサと、テントを引っ掻く音でまた目が覚めた。 ヒョイと音の方向を見るとテントに犬の影、のらちゃんかな? 「何だ、もう少し寝かせてくれよ!」 |
2000/1/10 AM8:07 |
am7:58 |
雨が降っている、1日中雨もようなのか? 雨の中の撤収は時間がかかるのと、テントとタープは濡れたまま持ち帰るので、帰ってから干さなければならない。 これをやらないと、次回カビ臭さに悩まされる事になる。 いずれにせよ、手間がかかる。 |
のらちゃんは雨を避けて、左奥のトレーラーハウスの下にいた。 私達がテントから出てお湯を沸かしていると、「のこのこ」と近づいて来てちょこんと座る。 食べ物を貰いに来るのでは無いようだ。 すぐ近くにきてじっとしているが、こちらが呼ばない限りそれ以上寄ってはこないし、食べ物を探して周りをかぎ回る事もない。 小さいけれど存在感があって、とても不思議な犬だ。 |
am8:25 |
am8:23 |
今回はのらちゃんとの出会いが、思い出に残りそうです。 |
こうしていても、まだそこにいますよ! 雨の中での撤収を覚悟していたのだが、こうしているうちに日が射して青空が広がって来ました。 このまま晴れるのか? さあ、撤収! |
am8:27 |
2000/1/10 am11:45 |
どんどん雲が無くなって、ポカポカ陽気になってしまいました。 この時期にこの陽気、やっぱり変です。 変でも何でも、顔を出した太陽のお陰でテントタープとも乾かして完璧に撤収完了、帰ってから楽が出来そうです。 |
こんなに快晴になるとは、全く予想つかず。 |
am11:45 |
am11:47 |
この美しい風景は「また来るんだよ!」と言っているようです。 |
荷物を全て積み込んで、のらちゃんにもご挨拶。 |
am12:19 |
am12:12 |
のらちゃんも、管理棟の前まで出てきました。 写真中心の少し左側に写っています。 左側の木の陰と一緒になって、見にくいですがわかりますか? ちゃんと見送ってくれるようです。 元気でね! 出発がいつもより遅くなり、4時間はかかると覚悟していたのですが、中央高速・首都高速とも渋滞が全くなかったため、2時間と10分で自宅に到着。 今回は、とても順調でした。 |