CAMP INDEX
西湖レークサイドキャンプ村
(2000/2/11〜13)
キャンプ場から モバイル、生のリポートです。
いつもお馴染みのキャンプ場ですが、とりまく自然は
訪れる度に表情を変えます。
どんな出会いがあるか? それが楽しみなのです。
現地からアップしたキャンプのリポートを、見て下さいね!
2000/2/11 am8:30 |
8日には雪も降って冬らしくなったかな?と思ったら、春の到来を告げる「スギ花粉」・・・・・・。 春の日差しをいっぱいに浴びて、新緑を見ながらの深呼吸など、5月の連休明けまで当分お預けになる「忍耐の季節」を前に、いざ冬の西湖へ。 いつもの通り朝4時30分に自宅を出発。 首都高で事故渋滞のため30分のロス、今日はスキーを積んだ車が多いようだ。 この30分のお陰で、中央高速の渋滞ポイントでも若干の渋滞に会いながら、大月ジャンクションを左に折れる頃には朝日が射し、まもなくたっぷりと雪をかぶった富士山が見えてくる。 山肌に残った雪を見ていて忘れ物を思い出した。 「タイヤチェーン忘れた!」 |
7時30分にはキャンプ場に到着、車の中で朝食を食べるが「のらちゃん」の姿が見あたらない。 管理人さんの姿がチラッと見えた、すると黒い犬がこちらに近づいて来る。 のらちゃんだ!今日はしっぽを左右に振っている。 覚えていてくれたのだろうか? 車から降りるとピョンピョンと跳ねる、とても嬉しそうだ。 おともを連れて設営にかかる。 地面は凍っているが、表面の数センチだけのようだ。 誰かが言っていたが、今年は寒さが長続きしない。凍ってもカチンカチンではなく、ザクザクしている。 ペグを打つにはこちらの方がずっと楽だ。 |
2000/2/11 am10:38 |
2000/2/11 am10:45 |
ヒーターを入れていても車内が寒い、どうやらラジエーターのサーモスタットがいかれたらしい。 渋滞していると水温計が上がるのだが、走り出すとまた下がる。 水温が下がればヒーターが効かない、寒い! 特に膝が冷たい、仕方なくジャケットを掛ける事にした。 車も古くなるとあっちこっち壊れる、困ったもんだ。 後方の山越しに見える、富士山の頭にはお皿の様な雲がかかっていたが、見る見るうちに大きくなり、すっぽりと覆い隠してしまった。 |
湖岸は冷え込みのために凍っています。 波で泡だった湖水が、冷え込みと冷たい風で凍り付くのでしょう。 |
|
|
湖岸に立っている白樺の影が、河原に伸びてゆきます。 正面に見えるのが「鬼ヶ岳」1738m。 |
場内に一本だけ杉の木があります。 遠目に見ると枝先が茶色に色付いています。 恐る恐る近づくと、幸いまだ花粉を飛ばしてはいないようです。(飛んでいれば、即死状態となります)手にとってよく見ると、花はまだ固く閉じていて条件の揃うのを今か今かと待っているようです。 帰るまでは飛ばすなよ!とお願い?して手を合 せておきました。 |
|
2000/2/11 am11:18 |
タープの下で何をしているのでしょうか? まさか漢字の勉強?? 右後ろに「のらちゃん」いるでしょ! こうしているうちに、もうお昼です。また後ほど! |
一月に来たときには、暖冬のお陰で無惨にも氷が落ちてしまっていました。 氷像にもこのところの冷え込みで、見事に着氷していました。 |
1999/2/11 pm3:12 |
|
案内板がないと、「辰に」は見えないかもしれませんね! |
こちらから日が当たるので、氷が少なくなっています。 こちら側の方が辰らしく見えるかな? |
|
2000/2/11 pm3:06 |
塩ビ管に荒縄を巻いて氷を付けたこの作品も氷のカーテンが出来ました。 後ろの富士山は、作り物ではありません。本物です! |
題名は何だか解りませんが、これもなかなか綺麗でした。 |
|
|
夜通しスプリンクラーやホースで水をかけ続けてこのつららを作ります。 |
どの像も、富士山をバックに撮影出来るので、カメラマンがたくさん三脚を立てて、富士の雲行きを伺いながら、シャッターチャンスを待っています。 |
|
2000/2/11 pm3:17 |
右側の建物がレストランと野鳥観察舎です。 青い空と冬枯れの森、氷像と家、とても好きな風景です。 キャンプ場に戻って、そろそろ6時になります。 日が落ちてグンと冷え込んで来ました。 今日は他に2組のキャンパーがいるようです。 早めに夕食の準備をしましょうか。 |
あたりも、もう真っ暗だ。 しばらく姿が見えないと思ったら、湖岸の倒木の上に寝そべって居たらしい。 この寒いのによくやる物だ。 案の定、体が心まで冷えてしまったもよう。 |
2000/2/11 pm6:53 |
2000/2/11 pm7:16 |
冬の食事はランタンをつけたテントの中に限る。 (熱に注意しないとテントを焦がし、換気に注意しないと死にます!) 焚き火を囲んでと言うのも良いが、風が強いと食事どころではなくなる。 写真を見ればメニューは一目瞭然。 今、サイトから少し離れた車の中でノートに向かっているのですが、上を見上げれば満天の星空に三日月 が輝いています。 明朝も冷え込みそうです。 なんて言っていると、今のは地震かな? ちょっと揺れましたよ。(PM9時ちょっと前) 今日は4時起きで疲れました。そろそろ寝ます、 おやすみなさい! |
おはようございます。 夜は一晩中弱い風が吹いていたせいか、冷え込みも少し和らぎました。 きょうは朝から最高の天気になりそうです。 朝はキツツキのドラミングの音で目が覚めました。 左奥の方から、乾いたとても良い音がします。 多分、アカゲラでしょう。 人間がどうやって木を叩いてみても、あんな音は出ませんね。 虫のいそうな木が空洞になった部分を、くちばしで叩くからでしょうか。 しばらくすると、テントのすぐ近くからもドラミングが・・・・・。どうも一羽ではないようです。 でもこちらは音が良くない(笑) いつもアカゲラが来るのは、朝のこの時間だけのようです。 |
2000/2/12 am8:45 |
|
昨日よりは暖かい朝。 手は冷たいですが、日差しが春間近を告げています。 |
湖は波もなく、鏡のように静かですが水際はやはり凍っていました |
2000/2/12 am8:51 |
|
抜けるような青空と白樺のコントラスト。 この風景がとても好きなんです。 |
凍結防止のために、水道はチョロチョロ出しっ放しにしてあります。 この水が跳ねて少しずつ凍り付き、内側にだんだん大きく成長してゆきます。 流し台の足元も同じで、とてもよく滑ります。 注意しないと、食器を持ったまま痛い思いを・・! まもなくお昼になります。 湖からいつもの風が吹いてきました。 物を飛ばされないようにしないと・・・・・。 |
|
2000/2/12 pm1:22 |
まず来たのが、パラのメッカ「DK朝霧」前回来たときよりも飛んでいる人は少な目でした。 上空は寒そうですね。 |
冬以外はいつもお世話になっている「富士オートキャンプ場ふもと村」。 今は営業していませんが、寄ってみると入り口から綺麗に富士が見えました。 誰もいませんが、ちょっと中へ入ってみましょう。 |
2000/2/12 pm2:24 |
|
今は誰もいないようで、ひっそりとしています。 奥の滝の様子が気になります。 河原をさかのぼって見ても、水の流れていた気配がありません。 いつもは遠くでも聞こえる、滝の音も聞こえてきません。 |
木の葉が繁っていないせいで、日が射し込んでいてオジサン(人面岩)の口の周りにあったヒゲ(こけ)も太陽に照らされて無くなっています。 滝の水量が極端に少ないため、このすぐ下で地面に沁み込んでしまい、流れはそこで終わっています。 |
2000/2/12 pm2:03 |
2000/2/12 pm2:04 |
キャンプ場の水源用の取水パイプよりも、水位が下がっているので、ここからの取水は無理でしょう。 冬場も使えると思ったのですが、雨の少ない今の季節は無理のようです。 |
滝からの流れは、ここで地面に沁み込んで終わっています。 木々の葉が枯れ落ち、太陽が差し込んで明るく夏とは、まるで違う場所に来ているようです。 |
|
2000/2/12 pm1:42 |
富士を撮るには絶好の天気のようで、あちこちにたくさんのカメラマンがいました。 やっぱり冬の空は蒼く、綺麗だ! |
サンルーフを開けて、写真を撮っています。 やっぱり雪をかぶった富士が一番! 次は三湖台へ・・・・・。 |
2000/2/12 pm2:29 |
2000/2/12 pm4:06 |
三湖台とは、本栖湖・西湖・精進湖を一望出来るところからこう名付けられました。 右側の松の左に白く写っているのは、富士天神山スキー場です。 |
この大理石の上に、山や湖の方向が彫り込まれています。 この右側には、遠く南アルプスが望めます。 |
2000/2/12 pm4:05 |
|
双眼鏡で見ると、キャンプ場は確認出来ましたが、タープは木の陰になっていてここからは見えませんでした。 |
湖面に富士が映って、とても美しい風景です。 さあもう少し走るとキャンプ場です。 日が陰ると昼間の暖かさが嘘のように冷え込んできます。 いま19時、もうあたりは真っ暗! ランタンに火を入れて、きょうの夕食は・・・・・。 |
2000/2/12 pm4:42 |
2000/2/12 pm8:55 |
きょうも夜空には雲一つありません。 また、満天の星空が広がっています。 午前中に2組のキャンパーが帰ってまた貸し切りになり、7時頃にキャンピングカーの家族連れが一組隣に入ってきました。 子供のはしゃぐ声がとても楽しそうです。 お父さんが車の脇で焚き火をしながら暖をとっています。アルコールでも入っているのかな? 明日も良い天気になりますように! 皆さん、おやすみなさい。 ・・・・・と朝までグッスリ寝られると思ったら? 遠くから聞こえてくる風の音で目が覚めました。 時計を見ると午前1時半、風が出てきたようです。 真っ暗なテントの中で耳を澄ますと、遠くの山の上から風が降りて来るのが解ります。 風との距離感が感じられるのです、風が次第に近づいて、最後に洋服を吹き上げるようにテントを揺らして行きます。都会では絶対に無い感触。 あまり風が強くなるとタープが心配です。 雨の心配はなさそうなので、タープを丸め車の中に放り込んでテントに戻ります。 しばらく風の音で眠れませんでしたが、ウトウトするうちに・・・・・。 |
おはようございます。 朝日が山頂を照らし出すと、見る見るうちにその影はすそ野へと、退いてゆきます。 今日も快晴です。 今朝はもう一組居る家族キャンパーの子供の声で目が覚めました。 夫婦と男の子一人・女の子2人の家族です。 ワンボックスのキャンピングカー、川崎の方でした。 |
2000/2/13 am7:08 |
2000/2/13 am7:16 |
夜の風のお陰でタープは乾いて車の中、テントも露も降りずに、スグに仕舞えそうです。 |
お腹が空いているのかな? 食べなかった豚肉を朝食にどうぞ! |
|
|
のらちゃん、美味しいかな? |
後ろの中央に茶色く色付いているのが「杉の木」キャンピングカーも見えますね。 フォルクスワーゲンの4駆で、屋根の上に折り畳み式のテントが付いていました。 |
2000/2/13 am7:10 |
2000/2/13 am8:01 |
朝の冷えきった空気が、太陽の日差しで暖められます。 この朝日を見るのも来年の冬までお預けです。 今日は、のらちゃんの見送りがありません。 どこへ行ったのかな? のらちゃん、来年来るまで元気でいるんだよ! 次回もちゃんとしっぽを振るように! |