きょうの千葉
10月(神無月)

2004/10/17 pm12:43
生息場所
生息場所

今年は台風の当たり年と言われる、雨量も多く彼らの生息場所であるこの土手も、何度と無く水没している。

大きく育ったこの草(木)が、そっくり水中に隠れる事は稀にしても、あの流れの中どうやってここにとどまるのか?

別の場所へ避難するのかとも思うけど、あのシナガチョウが飛ぶのを見たことが無い。
やはりこの三羽は運命共同体らしい、どちらかが移動すると必ず後を追う。

後ろはカルガモ、住民から餌を貰えるからか、数羽が住み着いている。

三羽の活動範囲は上流下流各百メートル位、それも泳いでの移動。 一方カルガモは飛んでの移動、名前のとおり身軽らしい。

2004/10/17 pm12:45
移動も一緒
移動も一緒

2004/10/17 pm12:55
ダイビングの瞬間
ダイビングの瞬間

マガモが水に入るには、まず首を伸ばして水面をよ〜く確認。

安全確認が済んだら、ジャンプするのだが、足を揃えているとは思わなかった。

競泳の選手が、プールに飛び込む時の手に似ているような気が?
近寄る為に、堤防の反対側に回る途中川の中央にカイツブリがいた。

以前にも、潜水を繰り返している姿を見ているけど同じ個体なのか?黄色い目が印象的です。

何しろ小さな鳥(雀を一回り大きくした位)なのと動きが早いので撮りにくい。

2004/10/17 pm1:01
カイツブリ
カイツブリ

水浴び中
水浴び中

以前にも書いたけど、この川の水、本当に綺麗になったのか?

下水道の整備が進んで、生活廃水の流れ込む量が減ったので、確かに透明度は上がっている。おかげで底のゴミが見えるようになったけど。

こうして鳥も鯉もいるのだから、良くなっているのだろう。しかし、化学物質が心配になる。
こいつは目に見えないから、やっかいだ。
コンクリートの古い護岸の上で、甲羅干しする亀を発見。亀にしてみれば、思い切り伸ばしたと思われる首と足が面白い。
それも一時の姿勢ではなく、見ている間中このカッコなのだから笑える。

この黒光りした甲羅で、1億5千万キロ彼方で燃える太陽のエネルギーを感じているに違いない。

亀、甲羅干し中
亀、甲羅干し中

2004/10/17 pm1:11
羽繕い

羽繕い

休憩、移動、水浴び、羽繕い、これは自分達の気分次第でやっている。しかし、ここでは食事だけは別。近所の誰かが、パンを投げにやってくる。

彼らもその時刻を知っているらしく、堤防越しに人の顔を見つけると、近寄ってくる時がある。それは朝でも昼でもない、夕方。

亀までが、すぐ下まで来て首を伸ばすのを見るとこれまた可笑しい。
可笑しいと言えば、これもひけをとらない。

シナガチョウが、羽をバタバタやって水浴びしてると思ったら、突然でんぐり返った。

羽に付いた汚れや虫を取るためだと思うけど、背中を濡らすには、これしか無いらしい。この時も、三回ぐるっと回った。

生き物の行動は、想像が付かないから見ていて楽しい。

2004/10/17 pm1:24
CLICK!
水浴び中
水浴び中

2004/10/17 pm1:41
CLICK!
お腹が・・・。

お腹が・・・。

もう見慣れたシナガチョウだけど、お腹のタルミが気になる?
冬の写真と比べても、明らかに大きく見える。

人も中年を過ぎると、同じ様な現象に見舞われるけど、アイツも一緒なのか?

季節的な変化なのか、生理的なものか、加齢によるものか、はたまた健康を害しているのか?

二羽のマガモも、首の緑色が黒く変わっている。冬になってどう変化するのか、経過要観察。

まるで、人間ドックの所見のようだ。
春に孵った雛がこんなに大きくなった。
コンクリート護岸でなく、土手だったらここに彼らは居るだろうか?

いや、人や動物が入れる場所に居付く訳が無い。

高いコンクリート護岸によって、川は人の目に触れなくなる。生活と川が隔離され、人は川をただの水路と思うようなり、愛着の無いただの水路に、ゴミが捨てられる。

気が付けば、その忘れられた場所に鳥達が住みついている。

人間と自然の関係は複雑怪奇。

2004/10/17 pm1:24
CLICK!
カルガモ
カルガモ

2004/10/24 pm3:36
CLICK!

小柄なカルガモ
小柄なカルガモ

一週間後の夕方来てみると、カルガモはこの一羽だけ、身体は仲間よりも一回り小さい。

左足を怪我しているのか、歩き方が変だ。良く見ると、左足が内側を向いている。

水の中では普通に泳ぐように見えるけど、地上で歩く時には時々つまづいている。

そのせいで餌を先に取られてしまうから小さいのか、不自由さが原因で仲間にいじめられているのかも?人間社会に当てはめるのは、考えすぎか?
ウロウロしていたシナガチョウが、対岸に向かって鳴き始めた。

結構大きな声だ、餌を貰う催促かもしれない。
自転車で通りかかった人が、何だろうと思って覗いていく。

私が知る限りでも、一年以上ここに居るし、シナガチョウは大きいから目立つ。近所や川岸が散歩コースになっている人は、ほとんどが知っていると思う。

2004/10/24 pm3:40
CLICK!
鳴くシナガチョウ
鳴くシナガチョウ

2004/10/24 pm3:42
CLICK!

マガモの背伸び?
マガモの背伸び?

マガモが伸びをした、人間と同じくたまには手足を伸ばしたいらしい。

よ〜く眼を見て欲しい。
写真を撮った時には気付かなかったけど、面白い目つきをしている。

人間は背伸びと同時にアクビが出るが、マガモは眼をムクらしい。

あなたも、今度背伸びをした時に自分の顔を鏡で見てはどうだろう?

これより面白い表情が見られるかも・・・・・・・。

戻るボタン

Top Pageボタン

All Right reserved By[Yoshiaki]  Since feb.1999