近くの交差点にある信号機の上に、見慣れない物を取り付ける工事をしている。 信号機のポールから横に支柱を伸ばして、長方形の箱を取り付け、そこから同軸ケーブルが4本新たにポールに設置したボックスに伸びている。 交通量を調べるセンサーや、Nシステム(自動車ナンバー自動読み取り装置)はあちこちで見掛けるけれど、それとは形が違うようです。 |
せっせと設置工事をしているお兄さんに、聞いて見ると?駐車違反を監視するカメラとの事。 上下に窓が二個、ケーブルが4本出ているので内部にはカメラが二台、ズーム付きのカメラが入っているものと思われます。 |
|
左下の小さな箱が信号機用の制御ボックス、大きい方が今回の監視カメラ用。 中にはパソコンが一台、記録用だと思われるハードディスク付DVD(orVHS)レコーダーがあり、ノートPCを接続して調整作業をしています。 傾いて取り付けられているのが、試験運用らしいところ。 |
色々聞いてみると、「いたちごっご」になっている駐車違反の摘発に、従来のミニパト巡回では限界があり、道路渋滞や交通事故の防止を目的として、監視カメラ+記録した映像で取り締まりが出来ないかどうかの試験運用中とのこと。 確かにこの区間は、正面に見える私鉄の駅からこのあたりまで一日中駐車車両があり、片側二車線のうち一車線が塞がれた状態になっています。 この試験、数箇所で行われているようです。 今後どうなってゆくのでしょうか? |
2004/1/8 am8:49 |
二週間少し経過後、今迄は信号機と同じポールから横に腕を伸ばして設置されていたのだが、その手前に専用のポールを立てる工事が始まった。 信号機用よりも1.5倍ほど長く、その分太い。 数日経って基礎の生コンが固まると、機材の移設を夕方遅くまでやっていた。 今回の工事で、機器の数が一台から四台に増えました。 何がどう増えたのか? |
先端には以前からのカメラと、新しい箱が一個。 下からは同軸ケーブルが五本出ています。 これもカメラなのか? |
|
前から見ると窓が二つ、調整の為に上部のカバーを外していたので良く見ると、カメラが二台並んでいました。 ケーブルの本数からして、ズーム機能もあるのでしょう。 しかし、何故目が四個もあるのか? 全体を監視するのと、個々の車両を識別するのと役割を分けているのかも知れません。 |
歩道に近い側に並ぶ二つの箱、カメラはこれ以上必要とは思われませんし、出ているケーブルも一本なので違うものでしょう。 困った時は、工事やってるお兄さんが頼り。 「あれ、何ですか?」と聞いてみた。 「あれですか、ストロボですよ!」 夜間証拠映像を撮影するための証明装置、ストロボでした。 それにしてもこのストロボ何処まで届くのか? 夜間は一番前の駐車車輌が狙われるのかも? |
|
カメラとストロボまでついて、箱も二つになった。 パソコンやDVDレコーダーは左の大きな箱に移動して、右の箱には何が?恐らくストロボの電源装置があるのでは、と思います。 大きな箱の上部に冷却用のファンが見えます。 パソコンの後ろにも付いているアレですね。 心配なのは真夏の内部温度、なんたってこの色ですから炎天下触れないほど熱くなるはずです。 その対策に、箱をぐるりと囲むように日除け対策がされています。 |
一月ほどしたある日の朝、またまた高所作業車が来て作業をしている。 今度はカメラ位置を低くするようです。 普通に考えると、高い位置から俯瞰した方が視界が良いように思いますが、何か不具合があったのでしょうか、信号機の下側から覗くように設置されました。 試験運用中なので、その都度変更がありそう。 運用が始まっても、ここに設置されるとは限らないし、設置されればコインパーキングの需要が高まりそうです。 近い将来、「駐車監視カメラ作動中」なんて看板が立つのでしょうか? |
2004/02/21 pm8:50 |