2003/12/14 am11:28 |
先月突然イルカが現れた都川に、かなり以前から水鳥が住み着いている。 通勤途中、川沿いの道路を通る度に小さな水鳥の泳ぐ姿が見えていた。 ある日、その中にデカイ鳥が一羽居るのに気付いた。 真っ白じゃないのでアヒルじゃなさそう! 高さ三メートルほどのコンクリート護岸に囲まれた水深50センチから1メートル程度の川。 泥が堆積して出来た陸地が二箇所あり、ここを住家に行ったり来たりしています。 大きいのはシナガチョウのようです。 サカツラガンを人間が改良し家畜化した鳥だとか。 |
シナガチョウとサカツラガンは大きさも体の模様もほぼ同じですが、シナガチョウはオデコが出っ張っている事で見分けがつきます。 この三羽で団体行動をとっていますが、体の大きさからか主導権はやはりシナガチョウ。ボスが移動を始めると、マカモが後に続きます。 ここで「カモン!」などとオヤジギャグを思い付いた人はイエローカード! かなり危険な領域に入りかけています(笑) 身を守るには大きな鳥と一緒の方が得策と考えているのか、はたまた馬が合ったのか? |
2003/12/14 am11:31 |
細部が分かるように大きいサイズ、後ろのビニールゴミが目立ったかな?
レタッチして消そうかとも思いましたが、これが現実!
近いとは言っても距離30メートルはある対岸、ましてや太陽が高く上がらないので、一日中日陰。 長い望遠レンズと遅いシャッタースピードで、カメラブレの心配をしながらの撮影なので、どうしてもコントラストの低い画になりますが、頭の緑色が目立ちます。 日陰の方が居心地が良いらしく、日の当たるこちら側へは来てくれません。 狭い道に結構車が通るので、三脚を立てる訳にもいかず、堤防の欄干にカメラを乗せて姿勢を低くしての撮影なので結構疲れます。 |
|
|
この角度からだと、オデコの様子が良く見えるでしょう。 ゆっくりとした流れの水面が、鏡の様に姿を映しています、水中に黄色い足が少し見えますね! しかし、何故こんな所に居るのか?確かに犬や猫はここまで来ない、他はカラス? カモは狩猟の対象となるので、最大の敵は人間かもしれない。 |
対岸の建物の間から、冬の日差しが差し込む場所が少しある。そこへマガモが出てきて、水浴びと羽繕いを始めた。こちらから陽が差していれば綺麗な一枚になりそうなのに! 水浴びと言えば気持ち良さそうだけど、この川の水を手ですくったら、石鹸で手を洗いたくなるだろうと思うと、複雑な気持ち。 ましてや、道頓堀川に飛び込むなど異次元の世界のお話です。 |
|
|
ガンは渡り鳥だし、シナガチョウの故郷は中国だと言うし、いったい何処から飛んで来て、いつまで居るのか? 少なくとも数ヶ月前から居るのは間違いない。 しばらく、見守ろうと思います。 |
シナガチョウとマガモに気を取られていたが、横を見るとカルガモも出てきた。 雄雌は分からないが二羽居る、そう言えば春先に雛を引き連れて泳ぐ姿を見た記憶がある。あの時のカルガモなのだろうか? 来年の夏が楽しみだな、雛を引き連れて泳ぐ姿が見られるかもしれない。 |
|
2003/12/14 pm12:04 |
ここで水深30センチ、水が綺麗になったから汚された川底が見えるのか?こんな川底が見えて汚い川だと思うのか? この直ぐ右側に、大きな鯉が30匹以上群れている。 それを釣上げようとオジさんが釣竿を出しているけど、釣った鯉食べるのか? とても食う勇気は無いなぁ! |