きょうの千葉
11月(霜月)

2002/11/23 pm1:27
規制車
規制車

国際千葉駅伝2002。

このマラソンがやってくると、もう今年も終わりなんだなぁと感じる。

朝からどんよりとした曇り空で、気温も上がらなく、この数年では最も寒い。

ランナーにとっては走り易いのかな?
風があるので、海岸沿いを走る二区のランナーは大変かも?

午後1時10分スタート、男子で18分程でここまで走って来る。

まず、「規制車」と書かれたパトカーが交通規制を確認して行きます。
フジテレビのマラソン中継車、屋根に黒いカバーを被ったの物が頭上のヘリに電波を飛ばすアンテナだと思われます。

中継車

中継車

このトラックはスチール写真用、これは荷台にカメラマンが乗って撮影してたけど寒そう!

カメラの操作し易いように素手だったからなぁ。
トップはアフリカ勢、もうすっかりお馴染みになったバイク中継車、機動性を生かし前後に移動し各集団を追いかけます。

マストに付いたアンテナから、前を走る中継車に映像と音を飛ばしています。
中継車が見通せない場所では使えないので、別の絵を使って番組を繋いでいます。

ランナー

中継車

第二集団の前を走る中継車、毎年来ている東海テレビの車両です。

各放送局に割り当てられた連絡用無線のVHFアンテナが、屋根に数本あります。
第一集団が二人、間に一人挟んでこれが第三集団ここにも先程のバイク中継車が付いています。

カメラマンのヘルメット、去年は白だった?

2002_11_23 pm1:28
ランナー

中継ヘリ

上空には中継用のヘリが飛んでいます。

中央に見える点がそれです。

大会の数日前から、リハーサルをしているようで昼間ヘリの音が聞こえます。
駅伝は男子と女子があり、女子のスタートは男子の10分遅れ。

今年は寒いせいか沿道の観客が少ないようで、この辺も人がまばら。応援用の旗も余っていたようです。

女子の放送は男子がゴールした後に録画で行われます。

2002_11_23 pm1:33
沿道

中継車

女子ランナーの前を走るのは、福島テレビの中継車。 国内にこんな車両が何台あるのかな?

後ろは女性白バイ隊員が先導しています。
左側に二台のカメラ、屋根には集音マイクとバイク中継車からの電波を受けるアンテナがあります。

中継車・後方

2002_11_23 pm1:41
女子ランナー

女子は男子より2分程タイムが遅いようです。

ウェアも国によって様々、身体にピッタリとフィットした物、日本の様にゆったりした物。

文化の違いがここにも現れています。

これもフジテレビの中継車、やはり後ろに二台のカメラ、屋根のドームの中には上空のヘリ用のアンテナが入っているはずです。

フジTV中継車

2002_11_23 pm1:43
救急車

前には「収容」と書いた、棄権した選手を運ぶ車万一を考えて伴走する救急車が最後の車両。

れが通り過ぎると交通規制も解除、ボランティアの人達が道路上のコーンや、ロープを片付けて今年の駅伝も終了となります。

有名選手が走らないと、盛り上がりも今ひとついつまで続くのかなぁ、なんて考えてるのは俺だけかな?

戻るボタン

Top Pageボタン

All Right reserved By[Yoshiaki]  Since feb.1999