@NATURE
-NATURE & EVENT-
自然や、地球環境・日々の出来事などを綴った更新不定期な日記帳

日本人なら、一度は富士山・・・・・
「日本人なんだから、一回は富士山に登らなきゃ!」よく聞くセリフだ。
それほど富士山は、日本人の心に深く入り込んでいる。
3700mを超える単独峰は世界的にも珍しく、緩やかに伸びた稜線はとても美しく、自然環境にも恵まれた山だった。1964年頃までは!

1964年に富士スバルラインが開通、五合目まで車で上がれるようになり、一気に観光地化した。3700mを超える山に、夏の二ヶ月間で30万人を超える人間が登る。これは異常な数、特に糞尿の処理を考えると絶望的である。

初期の頃、ゴミは燃える物は燃やし、残ったら埋める、糞尿も垂れ流しだった。最近はダイオキシンの問題で焼却も出来ないのでブルドーザーで麓に下ろして処理している。
しかし、糞尿は重量がかさむのでそれも出来ない。
バイオトイレや、環境に優しいトイレの設置も進んではいるが、まだ一部で、多くは垂れ流しが続いている。

登山家、野口健氏の登山隊がヒマラヤでゴミを残したまま移動するのを、別の外国人登山家が見て「日本人は、ヒマラヤを富士山のようにするのか!」と言われた話は有名だ。
(これがきっかけとなって、野口氏はヒマラヤ清掃登山を実行する。そして現在、富士山の保護活動を続けている。)
朝霧高原から見た富士山
朝霧高原から見る富士山
世界中の山に親しむ人たちが富士に登る時、入口で仰天する。
周りの風景に全く合わない五合目にある土産物屋、まるで国道沿いのドライブインのよう。
すぐそこにある展望台に行く様ないでたちで、ぞろぞろ連なって歩く人。次々と現れる山小屋、登山道の影には空き缶・ゴミ。
やっと、頂上の荒々しい姿を見られるかと思えば、そこには自動販売機、郵便局とくれば、「オ〜ッ、クレイジー!」

降りて来た日本人に聞けば「雲海が、ご来光が綺麗だった」。全く感覚が番う、富士山を展望台としか考えていない。この異様さに気付いていないのだろうか。
緑の無い岩山が、感覚を麻痺させてしまうのかもしれない?

スバルラインを作った事が、結果的に富士山をここまで汚してしまった。
富士山を誰でも登れる山にする必要は無い、登ろうと思う人が、それなりの経験を積んで頂上を極めればいい。

安全を確保する最低限の人工物と、糞尿の処理が確立し、入山者数のコントロールが出来た時、富士山は世界遺産の仲間入りをするだろう。
それは日本人が、本当の意味での「自然環境の保護」を理解した後のお話。残念ながら、まだ相当の時間が必要となりそうだ。

冬には八合目以上が雪に覆われ、人を寄せ付けない山になる。

春になれば、繰り返される雪崩が糞尿を巻き込みながら山を下り、雪解け水となって流れる。これでいいのか、富士山。
(2004/08/03)

戻るボタン

Top Pageボタン

All Right reserved By[Yoshiaki]  Since feb.1999